第5回「ありのままの自分を大切に」
好きな人に自分を知って欲しい。
好きな人にもっと近づきたい。
あの人だけには嫌われたくない……
恋をしていると、
「相手によく思われたい」
「相手にとって必要な人間になりたい」
と思うのはごく自然なことです。
でも、相手に好かれるために必要以上に自分を大きく見せようとしても、果たして恋は上手く行くものなのでしょうか。
以下は私の中学時代の体験談です。
私が中学2年生の時に同じクラスだった女性で、席替えで座席が前になったことをきっかけに、好きになった女性がいました。
前々から気になってたので、席が近くなった時はようやく仲良くなれるチャンスがやって来たと思って嬉しくて仕方がありませんでした。
その日から私はその子と多く話す機会が増え、毎日学校に通うのが楽しみで楽しみで、家に帰ると明日話す話題をいつもあれこれ考えていました。
おしゃれに無関心だった自分が、かっこよくなりたくて身だしなみに力を入れたりもしました。
休み時間授業に関して質問されることも多かったので、いつ何を聞かれても困らないように勉強を頑張ったり、共通の話題の一つとしてその子の好きなアーティストを自分も好きになり、誰も知らないようなマニアックな情報まで念入りに調べる日々でした。
全てはその子に好かれるためでした。
もともと目立ちたがり屋という性格のもあったのですが、不思議なことにその子のために努力している瞬間は、どんなことも苦とも感じなかったんです。
「恋のパワーはすごいな~」と実感している時期でした。
時が経つごとに好きな子の内面が見えてきて、それに比例して自分の中の"好き"という気持ちもどんどん増していきました。
そんなある日、至福の生活が転機するある出来事が訪れたのです。
きっかけは些細なことでした。
その子がある授業の内容に関してわからないことを私に聞いてきたのですが、どう考えても私にも分かる問題ではありませんでした。
本来ならばそこで、「ゴメン、わからないや」と素直に言えばいいものの、
“頼り甲斐がある男性”になっているであろうと、自己陶酔に浸っていたので、その期待像から外れてしまうどうしようもない焦燥感に駆られていたのです。
「もし答えられなかったら、その子が自分を頼ってこなくなる。情けない男と思われるのではないか」
と、恐れてしまい「何とかして答えなければ」という強い念に押し付けられていました。
自尊心が自分を頑なに振る舞うように働きかけました。
考えても考えても答えは浮かんでこないで、二人の間に気まずい沈黙が訪れました。
その子は煮え切らない自分の態度を見て全てを理解したみたいで、「ありがとう。他の人に聞くね」と言って私のもとを去って行ってしまったのです。
やるせない気持ちでいっぱいでした。
「これを機に仲がギクシャクしたらどうしよう」
「なんて自分は頼りないヤツなんだろう」
と、後悔の気持ちで胸がいっぱいでした。
それからしばらくの間気まずい雰囲気が続きました。
このまま距離が開いてしまうのも嫌だし、頼れない男性だとレッテルを貼られてしまうのも嫌なので、名誉挽回の意味も込めてなんとか話題を見つけて話しかけたり、困っている時に率先して力になってあげたりと、出来る限りの事を尽くしました。
気まずさみたいなものは徐々になくなって行ったのですが、再びその子が私を頼ることがあっても、その度に責任感に駆られて沈黙が生まれる悪循環の繰り返しが続いていったのです。
その結果、完全にギクシャクしてしまい、何も話せることが出来ないまま席替の日が来てしまいました。
その子とは席が離れ離れになってしまい、後に残ったものは後悔の気持ちだけで、すれ違うことがあっても相変わらず気まずい雰囲気のままでした。
日が経つごとに冷静になってきて、思えばあの時自分は相手の顔色ばかり気にしていて、嫌われたくなくて好かれたい思いでいっぱいで、目の前が見えなくなっていたんだ。
必要以上の自分を見せていて、虚勢を張っていたことに気づきました。
気まずいと思っていたのも自分の勝手な憶測で、相手に良く思われたいために「NO」と言える勇気がなかったのです。
好きな人に意識してもらうために何事も頑張れるのはとても良いことですが、相手によく思われることを第一目標に努力しているうちは、「良い人」で終わってしまいます。
ありのままの自分を偽って接していて、果たして相手と長続きするでしょうか。
いつか限界が訪れますし、切なさと虚しさしこりが残るでしょう。
相手がたった一人の好きな人だからこそ「自分は自分」という根本的な観念を忘れずに、ありのままの自然体で接する心持ちが、恋愛においてはとても大切なことだと考えます。
みなさんは、他の誰もが持っていない自分だけの才能や魅力が必ずあるはずなんです。
遅かれ早かれ飾らない本当の自分に気がつく瞬間がこの先絶対やってきます。
現に周りの友達も、気になるあの人も、みなさんの人柄に魅かれて傍にいるのですから。
あなたの素敵な魅力が意中の人に伝わりますように。
投稿者プロフィール

-
恋愛がうまく行かずに、明日を見失っている方に向けてのコラムを20年間発信してまいりました。メールと通話を使った直接対話サービスも10年以上続けております。累計の相談実績は約5000件。
マイナビニュースでも拙コラムの一部を掲載しております。
筆者自身が20代から30代前半まで10回連続片思い失恋を経験したこともあります。
男女の心理が分からない、片思い止まりでどこからどう変われば良いのかさまよわれている方に向けて、拙コラムがお役に立てれば幸いです。
関連取得資格
公認心理師
精神保健福祉士
国家資格キャリアコンサルタント
伴走型支援士
ストレスチェック実施者
メンタルヘルス・マネジメント検定II種III種
最新の投稿
上手くいかない恋愛関係2024年7月11日第387回「連絡待ちの相手に、連絡した方がよいのか迷っていた時に」
上手くいかない恋愛関係2024年5月30日第386回「頑張るのを止めた途端に恋愛が成就したわけ」
上手くいかない恋愛関係2024年5月27日第385回「上手くいかなかった過去の恋が忘れられない理由は”ツァイガルニク効果”」
上手くいかない恋愛関係2024年5月19日第384回「あれもこれもほしがるなよ」
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません