第356回「心のスキマを埋めるための恋愛ではなくて、まず自分を肯定するためには」
心のスキマを埋めるために恋人と付き合いたい。
自分だけが恋人がいない焦りから解放されるために付き合いたい。
このような自己都合を強く念じながら異性に接触すると幸せな関係を構築しにくくなってしまうことを、相談者様の実体験から学ばせていただいております。
共通して相手を思いのままに支配したくなる衝動に駆られるようになることから上手くいかなくなってしまうような印象を受けます。
孤独から逃れるために恋愛をきっかけに心を満たそうとしている場合、自己肯定感(自己重要感)が薄れている状態が長い間続いているように感じています。
まずは自分自身を愛せる心の余裕が根底にあるかどうかが幸せな恋愛を実現出来るかにかかっているのではないかと考えるようになっています。
自分に自信を持ちなさい。
恋愛だけではなくて、勉強や仕事、対人関係を続ける上で第三者から言われることが多いアドバイスですが、いざ「自信を持て」と言われても、一朝一夕で自信スイッチがONになれるものではないですよね。
「自信を持てない自分は上手く行けないのではないか」と、みるみる自信を失ってしまう方もいらっしゃるかもしれません。
そのような心境では、「上手く行った結果が出ないと自信を持てるはずがない」という先入観や固定観念に支配されているのかもしれません。
結果が全てという言葉は事実ですが、自信を持つために必ずしも結果を手にしていなければ資格がないとは言えません。
結果が出ていなくても、自信が芽生え、望む結末を手にすることは可能です。
それも特別な行動ではなくて、お金をかけずに今、この瞬間からでも可能な方法です。
答えを言うと、「イメージング」と呼ばれるような行動です。
自分は上手く行くと念じ続けると、願いが実現するというカラクリです。
ハァ?
念じ続けるくらいで叶うほど世の中は甘くないんだよ!
と、イラッとされた方もおられるかもしれませんね。
きっとこれまで短期間でも実行されたことがあって結果が伴わなかったからこそ強調されているのかもしれません。
イメージングの仕方を変えてみることで、諦めていた夢も実現しやすくなる可能性が高くなるとしたら、半信半疑の気持ちに切り替わるでしょうか。
自分自身に対する肯定的な宣言のことを「アファメーション」と言いますが、「私は幸せな恋愛が出来る」「私は資格試験に合格出来る」と断定しながら常にイメージングを繰り返すことで、具現化しやすくなる考えのことです。
イメージングが具体的であって、そのビジョンが叶った後の自分像まで描けるようになると、格段に実現しやすくなります。
私の場合、恋愛とは異なりますがこれまで合格してきた資格試験において、例外なく「合格出来ている自分」をイメージングし続けてきたことでその通りになってきましたし、その先の活用法まで描けていた資格は、現在思い描いていたように仕事に結びついていたりします。
アファメーションについての具体的な方法や注意点については下記のサイトが参考になるので、今日からでも是非実行してみたい方はご覧になってみてくださいね。
自分で自分を認めてあげて、確実な自信を植え付けて夢を実現し続けていきましょうね。
アファメーションとは?その意味から、恋愛・復縁・お金での絶大な効果まで
投稿者プロフィール

-
恋愛がうまく行かずに、明日を見失っている方に向けてのコラムを20年間発信してまいりました。メールと通話を使った直接対話サービスも10年以上続けております。累計の相談実績は約5000件。
マイナビニュースでも拙コラムの一部を掲載しております。
筆者自身が20代から30代前半まで10回連続片思い失恋を経験したこともあります。
男女の心理が分からない、片思い止まりでどこからどう変われば良いのかさまよわれている方に向けて、拙コラムがお役に立てれば幸いです。
関連取得資格
公認心理師
精神保健福祉士
国家資格キャリアコンサルタント
伴走型支援士
ストレスチェック実施者
メンタルヘルス・マネジメント検定II種III種
最新の投稿
上手くいかない恋愛関係2024年7月11日第387回「連絡待ちの相手に、連絡した方がよいのか迷っていた時に」
上手くいかない恋愛関係2024年5月30日第386回「頑張るのを止めた途端に恋愛が成就したわけ」
上手くいかない恋愛関係2024年5月27日第385回「上手くいかなかった過去の恋が忘れられない理由は”ツァイガルニク効果”」
上手くいかない恋愛関係2024年5月19日第384回「あれもこれもほしがるなよ」
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません