第229回「焦りをコントロールできなくなって不安に縛られていたら」
後悔の因果として、切っても切れないキーワードとして、「焦り」についてコラムにしてみました。
古来から、
「急いては事を仕損じる」
という言葉があるように、人は焦って行動を起こすと、失敗や後悔に見舞われてしまう法則が存在しています。
何年経っても恋人ができない時。
ずっと好きだった人が自分が恋愛対象外だったことに気付いた時。
どれだけ試験を受け続けても不合格の烙印を目の当たりにした時。
数十社就職試験を繰り返しても、不採用が続いた時。
頭では分かっているものの、極限状態に陥ってしまった時、どうしようもない焦りに駆られるものです。
もう次がない。
自分だけ置き去りにされてしまって、取り返しがつかない人生を辿るようになる。
こうして自分を追い詰めれば追いつめるほど、冷静な自分をコントロールできなくなってしまい、自分の意に反するような行動を取ってしまいます。
ブラック企業でも何でも採用さえしてくれればどこでもいい。
自分を相手にしてくれれば、お金ならいくらでも払うから誰でもいいから付き合って欲しい。
そこにあなたが描いていた夢も希望もありません。
妥協することが生きる道だというのでしょうか。
いいえ、
ひとりぼっちだけは嫌だ。
孤独ほど辛いものはない。
社会に、好きな人に必要とされないならば、生きている価値はない。
という、孤独から逃れるための判断を下しているのです。
そして選んだ行動から、ますます自分を追いつめてしまい、皮肉にも孤独や後悔が募るような生き方を進んでしまうのです。
少し時間が経った後に、こう気付きます。
「あの時の自分はどうにかしていた」
冷静になって、初めて自分を内省できるようになるのです。
焦りは焦りの連鎖を生み、不安や孤独を呼び込んでしまいます。
私は、焦りに支配されないためにも、何事にも一辺倒にならないように呼びかけています。
恋愛一筋、仕事一筋というのは美徳のように捉えがちですが、上手くいかなくなったときに、心のバランスが崩れてしまうからです。
これを失ったら、もう二度と幸せになれない。
そういう幻覚に惑わされないためにも、様々な方向に種を蒔いておくことが大切です。
仕事が上手くいかなくても、素晴らしい友人がいる。
心を許せる友人がいなくても、可愛いペットがいる。
可愛いペットがいなくても、自分を心配してくれる家族がいる。
〇〇がダメでも、△△がある。
たとえ数人の異性や数百社に拒絶されたとしても、あなたの人生はそこで終わるものではありませんし、あなたの価値が決まるものではないのです。
あなたを救えるのは、振った相手でも不採用を下した会社でもなく、あなた自身なのですから。
焦燥感に駆られて自我を見失いそうになった時こそ、自己暗示を試してみてください。
〇〇がダメでも、自分には△△がある。
そう、あなたにはあなたにしかない魅力や強みが必ずあるのです。
投稿者プロフィール

-
恋愛がうまく行かずに、明日を見失っている方に向けてのコラムを20年間発信してまいりました。メールと通話を使った直接対話サービスも10年以上続けております。累計の相談実績は約5000件。
マイナビニュースでも拙コラムの一部を掲載しております。
筆者自身が20代から30代前半まで10回連続片思い失恋を経験したこともあります。
男女の心理が分からない、片思い止まりでどこからどう変われば良いのかさまよわれている方に向けて、拙コラムがお役に立てれば幸いです。
関連取得資格
公認心理師
精神保健福祉士
国家資格キャリアコンサルタント
伴走型支援士
ストレスチェック実施者
メンタルヘルス・マネジメント検定II種III種
最新の投稿
上手くいかない恋愛関係2024年7月11日第387回「連絡待ちの相手に、連絡した方がよいのか迷っていた時に」
上手くいかない恋愛関係2024年5月30日第386回「頑張るのを止めた途端に恋愛が成就したわけ」
上手くいかない恋愛関係2024年5月27日第385回「上手くいかなかった過去の恋が忘れられない理由は”ツァイガルニク効果”」
上手くいかない恋愛関係2024年5月19日第384回「あれもこれもほしがるなよ」
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません