第237回「人生でやり残したことは恋愛だけ。ストーカー化するシニアたち」
先日、6月9日発売のサンデー毎日という雑誌を読んでいたら、気になるトピックが目に留まりました。
「ストーカー化するシニアたち」という記事です。
急増する高齢者男性ストーカーについて特集を組んでいました。
年々増加しているということで、今回その背景について調べてみました。
検察庁によると、60代以上の高齢者によるストーカー犯罪が急増し、2013年が1919件。
10年前の2003年に比べると約4倍にも増えたという結果が出た。
加害者のターゲットは老若男女問わず。
ほとんどの被害者は女性。男性は加害者の傾向にある。
男性は女性に比べ、家族と死別したり仕事を退職したりなど心のよりどころを失った場合、孤立しやすい傾向にある。
「日本人は仕事一筋で打ち込んできた人が多い。70歳になっても一生懸命働く。
ところが、会社にとって用無しになってしまうと、自分の承認欲求を他に求めるが、それもうまくいかず女に求める。
知り合った女性にちょっと優しくされると、もっと愛してとエスカレートしていく。
組織に属していた頃は抑止力も働いたが、リタイアして10年以上過ぎると、その判断もつかなくなり本性を剥き出しにして逮捕されるんです。
海外には人生を楽しもうというリタイア文化があるが、日本にはそれがない。」
<ジャーナリスト 窪田順生さんより>
「この世代は仕事一筋で打ち込み、激しい競争社会を生き抜いてきた人が多い」とした上で、退職後に人生が一変することが影響すると分析。
「男性は女性に比べて地域のコミュニティーなどにも溶け込めず、孤立してしまいがち。寂しさを埋めたいという気持ちから、女性に過度に期待してストーカーに走る人もいる」
「高齢者は社会的地位が高い人も多く、拒絶されることに慣れていない。恋愛がうまくいかないだけで行動をエスカレートさせてしまうこともあるのではないか」
<ストーカー被害を支援するNPO法人「ヒューマニティ」の小早川明子理事長>
第226回コラムでも掲載しましたが、人は先が長くないことを悟った時に、「もっと冒険をしておけばよかった」という後悔の念に駆られる場合が多いようです。
オーストラリアの病院に勤めるナースが死の間際に患者たちが語る後悔についてまとめたトップ5は以下の通りです。
1. 「自分自身に忠実に生きれば良かった」
2. 「あんなに一生懸命働かなくても良かった」
3. 「もっと自分の気持ちを表す勇気を持てば良かった」
4. 「友人関係を続けていれば良かった」
5. 「自分をもっと幸せにしてあげればよかった」
人生でやり残したことは恋愛だけ。
退職によって、「やること」がなくなり、自分のアイデンティティを見失ってしまう人も少なくはないようで、仕事一筋だった人間ほど、恋愛に固執してしまう経緯を辿っているようです。
増加の背景には、団塊世代の相対数が多くなっていることも影響しています。
この世代は、若かりし頃から退職するまで、勤勉、勤労で、結婚相手は現代のように自分から見つけてくるというよりも、
周囲から縁談を持ちかけられたりなどして、恋焦がれるような恋愛を経験してこなかったような特徴があり、その衝動から暴走してしまっているのではいかという指摘が書いてありました。
失うものはもう何もないという開き直りの境地からも、歯止めがきかない行動を起こしているとも分析しています。
熱しやすく、拒まれると一転、一気に怒りに火がつく。
感情の沸点が低いのが高齢者ストーカーの特徴であると言います。
自分や相手に家庭があっても、「愛のない妻とは別れて一緒になる」とすぐに結婚に結びつけるケースが多いそうです。
コミュニティーとの接点のない社会的に孤立した高齢者が、気に入った異性に過度な期待を寄せてしまい、拒まれたことで思い込みから暴走につながってしまうという構造は何とも複雑な心境です。
もちろん、高齢者の中でも一部の人間に過ぎない例ですが、私達のこれからの生き方や、あるべき社会の形も含めて様々な課題を考えさせられました。
投稿者プロフィール

-
恋愛がうまく行かずに、明日を見失っている方に向けてのコラムを20年間発信してまいりました。メールと通話を使った直接対話サービスも10年以上続けております。累計の相談実績は約5000件。
マイナビニュースでも拙コラムの一部を掲載しております。
筆者自身が20代から30代前半まで10回連続片思い失恋を経験したこともあります。
男女の心理が分からない、片思い止まりでどこからどう変われば良いのかさまよわれている方に向けて、拙コラムがお役に立てれば幸いです。
関連取得資格
公認心理師
精神保健福祉士
国家資格キャリアコンサルタント
伴走型支援士
ストレスチェック実施者
メンタルヘルス・マネジメント検定II種III種
最新の投稿
上手くいかない恋愛関係2024年7月11日第387回「連絡待ちの相手に、連絡した方がよいのか迷っていた時に」
上手くいかない恋愛関係2024年5月30日第386回「頑張るのを止めた途端に恋愛が成就したわけ」
上手くいかない恋愛関係2024年5月27日第385回「上手くいかなかった過去の恋が忘れられない理由は”ツァイガルニク効果”」
上手くいかない恋愛関係2024年5月19日第384回「あれもこれもほしがるなよ」
ディスカッション
コメント一覧
SECRET: 0
PASS:
最近読んだブログで1番気にかかってしまったので、思わずコメントしちゃいました(*´艸`*)
毎日、更新しようと思うんですけどまだまだ精進中です(笑)
相互で読者とかイイネ!したいなぁって思うので是非、見に来て下さいね(*>ω<*)